2012年06月01日

医療講演会のご案内





*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

【医療講演会のご案内】
「“美容”と“健康”最前線 〜より良い人生を送るために〜」

日時:平成24年6月24日(日曜日) 14:00開会(13:00開場)
場所:ニューメディアプラザ山口 多目的シアター
   (山口市熊野町1-10)
講師:藤田保健衛生大学医学部応用細胞再生医学講座 赤松浩彦教授
参加費:無料
主催:(株)日本時事評論社・社会貢献事業部 共催:いずみ会
後援:山口市 山口市教育委員会
お問い合わせ:050−3532−5149(西坂)

「心身ともに健康で美しく、より良い高齢期を過ごす」ことは、個人の生活の質の向上はもちろん、より良き地域社会・国づくりにも欠かせません。特に、美容は生き甲斐のある生活の基本的な要素にもなっています。
今回、講師としてお招きする赤松教授は、皮膚科専門医で、再生医療の分野で日本の最先端研究に取り組むと同時に、美容・健康についても造詣が深く、にきびにおいては世界的権威でもあります。
より良き人生を送り、わが国の発展と向上にとってもきっと役に立てると思います。
“生活の質”を高めるための多くのヒントをいただけること請け合いです。
http://jijihyoron.seesaa.net/
https://jijihyoron.up.seesaa.net/image/20120624_akamatsu.pdf

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*



6/5 修正 連絡先電話番号修正


【関連する記事】
posted by 草莽塾有志 at 21:19| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時局講演会のご案内





*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
【時局講演会のご案内】
「アジアと世界の行方 〜チベット・日本、今何が起きているか〜」

日時:平成24年6月23日(土) 14:00開会(13:30開場)
会場:小金井市民交流センター
   (JR武蔵小金井駅南口すぐ)
講師:桐蔭横浜大学法学部教授 ペマ・ギャルポ先生
参加費:500円
主催:(株)日本時事評論社
後援:いずみ会、関東草莽塾
お問い合わせ:080-5088-8342(小橋)

講師紹介:
政治学者、チベット問題研究家のペマ・ギャルポ氏(59)は、1953年チベットのカム地方ニャロン生まれ。亡命チベット人で、平成17年に日本に帰化。桐蔭横浜大学法学部教授、岐阜女子大学名誉教授、拓殖大学海外事情研究所客員教授、ブータン王国政府首相顧問を務める。テレビコメンテーター(国際情勢)としても活躍中。
http://jijihyoron.seesaa.net/
https://jijihyoron.up.seesaa.net/image/20120623_Pema.pdf

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*





posted by 草莽塾有志 at 21:04| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

管理人より

半年ぶりのブログ更新です。

今回は今年7月から12月までの記事を掲載しました。

いつもながら記事投稿の日付は発行日になっています。

次からはもう少し短い間隔でブログ更新できるようにがんばります!
posted by 草莽塾有志 at 23:01| 山口 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月草莽塾のご案内

来る1月18日(金)19時半より、吉敷公民館において定例の草莽塾研修会を行います。

今回は、

潜在能力の発露〜ボタニカル・アート(植物画)を通して自己の潜在能力を浮かび上がらせることができる〜

と題し、野村典成氏にお話いただきます。

どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください。


講師:野村典成「在能力の発露〜ボタニカル・アート(植物画)を通して自己の潜在能力を浮かび上がらせることができる〜」
場所:山口市吉敷公民館
日時:1月18日(金)19時30分〜
会費:無料
参加資格:不問
主催:草莽塾
お問い合わせ:日本時事評論社 050-3532-5152

※草莽(そうもう)塾とは、日本時事評論を支える有志の会で、毎月講演形式の研修会を開催しております。ぜひ一度おいでください。
ラベル:草莽塾
posted by 草莽塾有志 at 22:50| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 草莽塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

〈天録時評〉生かされていることへの感謝喪失 自己保身や反省心なき謝罪は社会的危機

今年一年を通じて、様々な「謝罪」が行われた。
しかし、心から謝罪をするというよりも、自己保身の本音が透けて見えるものが多かった。
いかに上手にその場を切り抜け保身に成功したとしても、因果応報の理によって天罰は避けられない。
人は社会や万物のおかげで生きることができる。
「生かされている」という謙虚さを失えば、決して物事を成就することはできない。
続きを読む
posted by 草莽塾有志 at 22:42| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。